集めたネタをブログ記事に変換する思考法

ノートをとる人

コチラの記事で日々の生活をメモに取っておき、ブログのネタにする方法を紹介しました。

日々せっせと集めたネタメモは、そのままブログの記事に使うこともできますが、ひと手間かけると内容がぐっと深くなります。

本記事では集めたネタメモをブログ記事に変換するための思考法を紹介します。

ネタメモは材料、おいしく食べるためには料理が必要

日々の生活から生み出されたメモは、料理で例えると肉や魚、野菜などの材料です。

そのままでも食べることはできますが、どうせならきちんと料理しておいしく食べたいですよね。

ブログ記事も同じです。メモという材料も正しく料理することで、おもしろいブログ記事にすることができるのです。

材料がメモ、おかずがブログ記事だとすると、料理は思考にあたります。

世の中にはいろいろな思考法が存在しますが、誰でも簡単に実行することができる思考法を紹介します。

思考にはB5ノートがおすすめ

それでは具体的な思考の方法を紹介しましょう。

まずはB5サイズのノートを用意します。ノートのサイズは自由ですが、紙面は思考の幅に比例しますので小さくてもA5サイズ。やはり文具店やコンビニで安く手に入れることのでき、持ち運びも苦にならないB5サイズがおすすめです。

ノートは見開きで使用します。つまり左右合わせてB4サイズの紙面を使えるというわけです。

まずは書き溜めたメモの中から記事にできそうなものを選び、ノートの左ページにタイトルを書きます。

次にキーワードを書き、そのキーワードに関して考えつくことを自由に書きます。ノートの罫線にこだわらず、キーワード同士を線で結んだり、図解やイラスト、マインドマップなどを描きながら、自由にのびのびと紙面を使うのがコツです。

これは頭で考えたことを紙に落とし込む作業になります。頭の中だけで考えると思考がぐるぐると回ってしまうことがありますよね。思考をノートに書いて“見える化“することで、思考のループを防ぎ考えることに集中できるようになります。

実際にノートに書きながら考えると、メモを取った時点では思いつかなかったような発想が出てくるはず。それこそがあなたの個性であり、あなたが生み出したオリジナルの情報になるのです。

まとめ

以上『集めたネタをブログ記事に変換する思考法』について紹介しました。

ノートというと学生時代の名残りで情報を整理するものというイメージが強いですが、今回紹介した方法のように思考を広げるために使うこともできます。

最初のうちは要領がつかめないかもしれませんが、いろいろなことをノートに書きながら考えるとだんだんと思考することの意味がわかってくると思います。

ぜひ一度お試しくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA